MRの仕事内容の説明と募集要項の紹介ページです。
●MRについて
MRとはメディカル・リプレゼンタティブ(Medical Representative)の頭文字をとったもので、
一般的には医薬品メーカーの医薬情報担当者のことを指しています。
●MRの業務について
製薬企業で取り扱っている医薬品の情報を病院や診療所(クリニック)の医師に届けて戴く業務です。
●弊社のMR教育について
弊社はMR候補者(他業種の営業経験者)を募集して、MR資格試験を受験するために必要な300時間程度 の教育を行います。 その後、毎年12月に行われるMR資格試験受験して資格を取得して戴きます。
応募資格 | 正・契約社員にて営業経験がある20歳代の男女
法人向けIT提案型営業経験者 個人向け提案型営業(企画を自分で行った経験がある)経験者 法人向け営業(IT以外)経験者 |
資格・経験など | 普通自動車免許(AT免許可) |
学歴 | 大卒以上(学部不問) |
職種 | MR(医薬品メーカーの医薬情報担当) |
業務内容 | MR業務 |
就業場所 | 都内
MR教育を行ったのちに大手製薬企業または大手CROに出向して 頂きます。 *CROとは(contract research organization:医薬品開発受託機関) 医薬品などの開発プロセスにおいて、主に臨床試験(治験)を製薬企業から 受託し、医薬品開発を支援する企業の事です。 |
給与 | 研修期間:30万円/月程度 MR資格所得時から2年程度:30〜50万円/月程度 MR資格所得時から3年から5年程度:80〜100万円/月程度 |
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済 退職金制度あり |
雇用形態 | 正社員(研修期間あり) |
応募方法 | 事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状が必要となります。 書類到達後、7日以内に通知します。 (応募書類は責任を以って廃棄します。) |